ストレート、かけたら結べない?

髪を結ばなきゃいけないお仕事をされる人は、ストレートをかけるタイミングにも少しだけ注意が必要です。

かけた後、髪を縛る事の注意点です。

24時間~48時間は注意をしていただきたい

髪質や元のクセの度合い、積み重ねていたダメージの度合いによっても細かく変わりますが、”結ばないのが一番”です。

「翌日(次の日)に結ぶのはいいですか?」とご質問いただきますが、理想は48時間(2日間)我慢して頂けると技術者としては安心です。

もちろん、施術後すぐに縛っても、後もつかない人もなにも変わらない人もいらっしゃいます。
むしろ施術後のまとめかたで、クセが付くような髪質の人のが少ないでしょう。

あくまでも、”念のため”です。
用心と言うレベルですね。

念のため注意をして頂きたい事

・耳にかける

・ムースやスプレーのガス系アイテム

・巻髪・夜会・アイロン処置

・髪質に合わないシャンプーを使う

・編み込み・三つ編み
以上の事を念のために注意してください。

極端にクセが戻るようなことはないですが、痕がつく髪質の方も稀にいらっしゃいます。
クセや痕以外にも、髪質をゴワつかせてしまう原因にもつながります。

注意してください。

それでも結ばなきゃいけない時は?

シュシュで優しくまとめてください。
この時の結び方ですが、優しくです。

くれぐれも、細いゴムをつかって硬く縛るのは控えるようにして下さいね。

優しくシュシュのような太いゴムで、まとめるだけが負担がすくなく適切です。